ワイン 山梨をあわせてみると…

TOP > 勝沼醸造 ”甲州テロワール・セレクション 下岩崎” 甲州 山梨[日本ワイン][白ワイン]

勝沼醸造 ”甲州テロワール・セレクション 下岩崎” 甲州 山梨[日本ワイン][白ワイン]

勝沼醸造 ”甲州テロワール・セレクション 下岩崎” 甲州 山梨 【膨らみとミネラル感】 複雑な香りは果実香やナッツそして白い花や蜂蜜を含みます。

口中は柔らかく膨らみのある果実味と余韻に続くミネラルが特徴のワインです。

フレンチオークも使い醸造された本格派の甲州です。

味わいチャート 味わい ボディ 産地について 【葡萄の産地】山梨県、甲州市、勝沼町下岩崎地域 甲府盆地の扇状地が広がっていく部分の東側に位置する下岩崎に位置する数件の葡萄農家で葡萄は育まれました。

【ご当地料理】アワビの煮貝、甲斐サーモン、甲州地鶏 内陸に位置する山梨県は農作物などの山の物の他、葡萄の他フルーツを使ったスイーツなど様々なご当地料理があります。

店長から一言 透き通るような透明感がありながら内面に芯のある旨味を持ち樽熟成からくるストラクチャーと果実の風味のバランスは抜群です。

複雑な香りと味わい、甲州らしい繊細さも持ちながらしっかりとしたストラクチャーを備えたスタイルはまさに新時代を予見する素晴らしい甲州ワインです。

1937年創業、甲州種ワインに特化し、世界を見据える老舗ワイナリー 1937年創業以来、勝沼のワイン産業振興に尽力してきたのが勝沼醸造です。

1990年頃から高品質なワイン造りに注力し始め、2003年にはフランスのワインコンクール、 「ヴィナリーインターナショナル」で銀賞を受賞するなど、評価を高めてきた実力派ワイナリーです。

現在では 日本古来のワイン用ブドウ品種である「甲州」に特化し、勝沼のテロワールを追及する造り手として日本国内のみならず世界的にも高い注目を集めています。

醸造家はフランス・ブルゴーニュ地方での経験を甲州に注ぐ若き実力派、有賀裕剛(ヒロタカ)氏です。

裕剛さんは単身渡仏しブルゴーニュの地にて3年間研鑽を積んだのち2012年に日本に戻り勝沼醸造の醸造家に赴任、ワインの品質向上に大きく貢献しています。

ブドウ本来の味わいをワインに表現するため「余計なことはしたくない」と静かに語る裕剛氏、 ブルゴーニュで得た感性を甲州に注ぎこむ若き醸造家です。

また、勝沼醸造を熟知したベテラン醸造家、築城久幸氏の経験を活かし素晴らしいワインを手掛けています。

世界を舞台にしたワイン造り たとえ1樽でも最高の物を造りたい、と語るワイナリーはその言葉通り樽熟成甲州を勝沼で初めて発売、シャトー・パプ・クレマンと共同でワイン造りを行う、勝沼にテロワールの概念を持ち込む、など常に日本ワインの先端に立ち、世界を見越したワイン造りを行ってきました。

「世界一高いワイン製造コストを肯定」し、その価格以上の価値、驚きや感動を与えるワイン、人の心を打つワインを信念 に日々ワイン造りを行っています。

そのワインはヨーロッパ最大規模を誇る酒類の国際品評会インターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツ・コンペティション(IWSC)にて毎年のように受賞し、日本国内コンクール日本で飲もう最高のワインでは国産ベストワインに選ばれるなど、その秀でた品質を証明 しています。

甲州種ワイン造りに特化する勝沼醸造が勝沼町の下岩崎地域にある数件の農家で構成された畑の葡萄をさらに厳選し、オーク樽熟成を行って造っています。

リッチで力強い果実味を堪能できます。

勝沼醸造 ”甲州テロワール・セレクション 下岩崎” 甲州 山梨 ヴィンテージ 2018年 タイプ 白ワイン 飲み口 辛口 地方 山梨県、甲州市、勝沼町下岩崎地域 造り手 勝沼醸造 ぶどう品種 甲州100% 熟成 フレンチオークにて8カ月熟成 アルコール 10.0% 容量 750ml 飲み頃温度 10〜12℃

楽天で購入3,608円(税込み)